第1条 キャンセルのお手続き方法
1. 電話予約のお客さま
休業日を除きお電話にてキャンセルを承っております。
2. オンライン予約のお客さま
ご利用日当日AM8:00まで:オンラインでのキャンセルが可能
ご利用日当日AM8:00以降:オンラインでのキャンセルは不可(電話のみ可)
3. オンラインカード決済のお客さま
キャンプ場側でキャンセル/変更手続きができない為、オンラインでお客様自身によるキャンセル手続きが必要。
第2条 キャンセル料率について
(1)キャンセル料率は以下の通りです。
キャンセル日 | キャンセル料 | 振替割引券 |
---|---|---|
8日前まで | 無料 | 発行なし |
7日前~4日前まで | サイト料金の40% | 発行あり(キャンセル料の約55%) |
3日前~1日前まで | サイト料金の60% | 発行あり(キャンセル料の約55%) |
当日(12:00まで) | サイト料金の100% | 発行あり(キャンセル料の約55%) |
当日(12:00以降) | サイト料金の100% | 発行なし |
(※1)休業日も日数として計上されます。また休業日は電話がつながらず電話でのキャンセルはできません。
(※2)日程変更やサイト数減少はキャンセル料の対象です。
(※3)サイト(棟)のグレードダウンもキャンセル料の対象です。変更(キャンセル)料=変更による差額金額×100%
(※4)宿泊→日帰りへの変更、人数の減少、レンタル品のキャンセルはキャンセル料の対象にはなりません。
第3条 請求・お支払い手続きについて
1. 電話予約のお客さま
キャンセル受付日より1週間程度で請求書を郵送します。発行日より10日以内にご入金ください。
2. オンライン予約のお客様
キャンセル手続き後、「ご予約のキャンセルメール」が発信され【キャンセル料金】と【振込先】が明記してあります。受信日より10日以内にご入金ください。
3. オンラインカード決済予約のお客様
お客様でのキャンセル手続き後に、キャンプ場側が「決済処理」を行い引き落としいたします。
(※1)口座振込の際は、必ずご本人名義でお支払ください。
(※2)キャンセル料の店頭支払いも可能です。事前にその旨をお伝えください。
(※3)上記のキャンセルフローや期日・期間を変更してご対応することはできかねます。
(※4)お振込み先は下記の通りです。
PayPay銀行 ビジネス営業部 支店コード:005
普通1059597 鳥居観光株式会社お客様専用口座
第4条 振替割引券について
1. 振替割引券とは
期日までにキャンセル料をお支払いいただいた場合に還元率55%で発行され、次回利用時に充当できる割引券のことです。但し、500円単位は切り捨てとなります。
2. 割引券発送のタイミング(普通郵便にて発送します)
お振込みの場合…入金日より10日以内に割引券を発送
店頭支払いの場合…領収後、すぐに割引券を発行(当日支払に充当可能)
オンラインカード決済の場合…キャンセル決済日より10日以内に割引券を発送
3. 有効期間はご来場予定日より1年間となります。
4. 当日12時以降にキャンセルをされた方は、割引券は発行いたしません。
5. 無断キャンセルの方は、割引券は発行いたしません。
6. 督促状を発行した場合は、振替割引券の発行はいたしかねます。
第5条 ご入金の確認が取れないとき
1. 期日までにお支払いいただけない場合、10日以内に「催促(さいそく)状」をお送りいたします。
2. 催促状の期日までにお支払いが無い場合、10日以内に「督促(とくそく)状」をお送りいたします。
3. 督促状の期日までにお支払が無い場合、やむを得ず法的手段をとるほか、遅延損害金、延滞利息、請求手数料を加算させていただくこともございます。また以降のご予約があった場合、予告なくそのご予約を抹消する場合があります。
4. 第4条4項および5項の場合を除き、催促状にてお支払いただいたお客さまには振替割引券を発行します。督促状でのお支払いについては割引券の発行対象外となります。
5. ご請求が行き違いになる場合もありますので予めご了承ください。
第6条 キャンセル料金が発生しない場合(キャンセルフリー)について
1. 台風・増水等の自然災害や疫病等により当施設の判断で施設を封鎖する場合、または施設の一部を封鎖しその該当するエリアをご予約されているお客さま。
2. 気象庁により当該地域(埼玉県飯能市)が台風の暴風警戒域に入ると予想されたとき。ご利用日の2日前の午前中の気象情報により判断します。当施設の判断前は通常のキャンセル料が発生します。また予報の変化により暴風警戒域を外れた場合は通常のキャンセル対応となります。
3. ご利用当日、気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合、またはご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合。
4. 緊急情報やキャンセル料の有無については本サイトの新着情報と公式facebookで随時お知らせいたします。
5. 当施設がキャンセルフリーと判断する以前のキャンセルについては当然通常のキャンセル料がかかります。判断を遡ってキャンセル不要とすることはありませんので、お問い合わせはご遠慮ください。
6. キャンセルが7日前~(通常のキャンセル料発生期間)の場合、 [キャンセル料が記載された請求メール]が自動送信されてしまいますが、キャンセルフリー期間に於いてその請求は無効ですのでご安心ください。
7. 既にお振込みが完了している場合の返金は原則できません。